今、注目が集まっている音声配信
コロナ禍においても
もう1人ボッチの心配なんてないんです

今回スタエフ(stand.fm)の魅力をお伝えすると共に《私もやってみようかな?》という気持ちになってもらえたら幸いです

うめちゃん
あなたのやってみよう❗
を応援します
スタエフはこんな方にオススメ

ママさん
・子育てに忙しい
・誰かと悩みを共有したい
・自分のペースでSNSしたい

母
・家で1人が多くなった
・友達と会えていない
・テレビ見ても面白くない

うめちゃん
私は39歳の会社員ですが、今やLINEで繋がっているリアルな友達より、Twitterやスタエフで出会った仲間の方が、ずっと仲良くなっちゃいました
自分のペースで会いたいときに会う
閉じたいときにそっと閉じれる
あなたの気持ちを吐き出す場はとてもタイセツです♥️

スタエフ(stand.fm)とは?
最近、うなぎのぼりに注目を浴びている音声メディアのスタエフ
スタエフとは、誰でも、いつでも気軽に配信できる音声配信アプリです
2020年4月から始まったスタエフですが、わずか半年で月間利用者数が100万人を超え、月間配信数も直近4ヶ月で700%増と驚異的な成長です
⬇️これからの広告市場としても期待❗

人気拡大中の音声配信ツールの1つがスタエフなんです
スタエフ使い方
①聴く、配信する

②収録配信にコメントを残す

③ライブに参加する

聴いてみよう🎵
⬇️まつりちゃんの育児に寄り添う配信【押すと聴けるよ】

🌸頑張ってるままへ🌸 - まつりタイム | stand.fm
頑張りすぎていた私の経験から、
同じように頑張っているママがいたら
1人で背負わないで!と、伝えたい!!!
ママー!1人じゃないのよー!!
🌸なかブログさんのサロン「トドケル」🌸
『自分らしい発信方法で結果・成果を出す』
...
配信って大変?
YouTubeなどの動画よりも編集が簡単で、パソコンが苦手でもできます
ボタンぽんでOK❗

私の場合、3分収録して2分で編集で配信し、即🆙してます!
何を話せばいいの?
いざ配信しようと思っても、なにを話そうかと困ってしまいますよね

うめちゃん
あなたの悩みはだれかの悩み
あなたの嬉しい気持ちは、だれかの幸せ♥️
だから、好きに話せばいいんです
読んで頂き、ありがとうございました
コメント