今は個人もネット上に無料で音声配信できる時代になりました
音声配信は新時代のコミュニケーションツールです✨
📻今回は、スタエフに挑戦して良かったことをまとめました
stand.fm(スタエフ)は誰でも、
どこにいても気軽に収録ができて
すぐに配信できる
音声配信アプリサービスです
目次(押すとジャンプするよ)
結論
《スタエフ》で個人の人柄を
より豊かに表現できます✨
聴くだけもよし☺️
発信するもよし❗
音声SNSとして、
今年の後半くらいに
爆発的に流行る可能性もあると
私は予想しています
※最下段に《スタエフ》と《club house》の比較記事のリンクあります
解説します
初めてスタエフを聴いて
SNSでフォローさせて頂いている方がTwitterに、スタエフのリンクを貼っていらっしゃいました
ぽちっ!と 聴いてみる
おぉ~🎵 すごい⤴️⤴️
BGM付きでラジオが流れている📻
あの方、こんなステキな《声》なんだ🎵
私はとても、嬉しくなりました

Twitterの文字だけでなく
声からの《彩り》が耳に伝わってくるんですね✨
きゅん♥️でした✨
思わず『声、可愛いくてステキです✨』って送っちゃいました(笑)

自分もやってみようかな?
私も触発され、
やってみようかな❓
と思うようになりました
でも

人前で話すの苦手だし▪▪▪
何話したら▪▪▪
声に自信ないし▪▪▪
と不安でいっぱいでした
そんなときに、
超ポジティブな方♂️のスタエフと出会い、私の考え方がぐるんと変わりました

ぼくもこの方みたいにステキな配信をしてみたい❗
苦手だからこそ、やってみたい❗
『下手っぴでも、それが味となるかも✨』
プロじゃないし、好きにやってみたらいいよね🎵
と考えるようになりました🍵
先ずは無料でダウンロードしました
ドキドキの初収録
ドキドキ♥️ワクワク
📻『あぁー、こんにちはー』
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
😣初回は
13回ほど取り直しました
でも慣れるんですね✨
3回目の配信をアップするとき、
運転しながらのハンズフリー収録で
1発録り
できるようになったのです 🙌
人はこれを成長と呼びます😭
スタエフのメリット
▪人の配信を聴くだけで楽しい
▪配信する側は伝える力が向上する
▪配信を重ねると自信や度胸がつく
▪YouTubeのように動画編集しなくてよいので誰でも簡単に配信できる
▪SNSにリンクを貼ることでSNS経由からファンとなってくれる方が付いてくれる
(ファンの方の温かいコメントは三度のメシより嬉しかったりします😆)
▪リアルタイムでのチャット機能を取り入れた《ライブ配信》も楽しい
(聴くだけもよし、チャット参加もよし、配信側になるのもよし、複数人でコラボ配信するもよし)
デメリット
φ(-ω-。`) 見当たりません✨
まとめ
興味があればスタエフを聴いてみよう
そして、是非とも配信してみよう🎵
今日からあなたも
ラジオのパーソナリティー📻🎵
😄あなたの人生変わるかもね
温かい目で
読んで頂き
ありがとうございました🍵

↓コチラは私のスタエフのリンクです📻
登録なしでも大丈夫なので、良かったら聴いてみてね🎵
自己紹介の収録です。

コメント