先ずは100記事書こう❗
ブロガーなら誰もが目にしたことがあるこのコトバ
今日は、私が100日で100記事書いた結果を共有させて頂きます

私がブログを始めたきっかけ
▪自分の経験談を必要とする誰かに届けたい
→ブログやってみよう❗
▪家族に自分の生きた証を残したい
→雑記ブログでいこう❗
▪継続出来る目標が欲しい
→毎日更新を100日❗
▪月1万稼ぎたい
→現在アドセンスのみで計676円(笑)
100日100記事の結果
100記事時点の《月収益》
1か月目 0円
2か月目 285円
3か月目 391円
初期投資と時間
▪【初期投資】サーバー代、2年契約で2万円
→先行投資❗飲み会3回でペイ(笑)
▪【時間】現在、1時間当たりの単価は2円
→これが現実
得たもの《仲間▪スキル》
▪【ブロガー仲間】
→立場や環境は違えど尊敬できる仲間が出来たことはもはや生き甲斐
※人生の満足感
▪【書く力の向上】
→少ない文字数で伝えたいことが伝えられるようになってきた
▪【顧客視点の向上】
→読み手のことをだんだん意識するようになってきた
▪【継続出来る自分自身に気付く】
→Twitterのプロフィールに
《100日100記事達成》と入れた後、
フォロワーさん急増
一気に1000人を越えた❗
100日更新は1つのstatusに
100記事までに止めたこと
▪【ブログ初心者の肩書き】
→◯◯初心者と自称することは、プロ意識に欠けると感じた お客様には関係ないですよね
▪【時間が無いというコトバの使用】
→時間は作り出すもの
▪【ムリに一生懸命頑張ること】
→軸は楽しむこと 私の場合、
楽しんだ結果、だんだん稼げたらそれでよし
まとめ
100記事書いて、そう簡単には稼げないことが分かりました
そして、ブログは長期投資と考えた方がよいです
短期的に成果を上げたければ、ブログも書きつつ、家計の固定費を削減するのが、バランスも良い気もします
私には、忙しい毎日の中でも、ブログを見てコメントも下さる方がいてくださいます
ほんと感謝です❤️
人を愛し、人に愛され、
人が集まって下さる結果、
収益を頂く👛
それでいいなと思う
私の100記事更新でした🙌
100記事あたりからGoogle検索も上向きになってきましたが▪▪▪
SEO▪ドメインパワーとかは
今はあまり考えないようにしてます☺️
せっかくプロではないブロガーなのだから、楽しめないなんてもったいない❗

私はブログによる、苦行を行っているのではありません(笑)
私の本質は、文字を打つ指先の向こうに感じるあなたを大切に思うことなんですね
今日も読んで下さりありがとうございました
追記 : 収益を第一に考えるなら
▪特化型記事
▪不人気記事を削除(インデックスしない)
▪カテゴリーを絞る
私の場合このあたりを攻めてみるのが良いのかもしれません
読んで頂き、ありがとうございました!
コメント